2019年7月1日、ブログの名前を「スイフーエディタ」から「K.H.エディタ」に変更した。
元々「スイフーエディタ」というブログ名に対し、ドメイン名(ネット上の住所)がk-h-11.comだったのでバランスが悪いと感じていたが、今回の改名により釣り合いを取ることができた。
まるでオンラインゲームのver.1.0からver.2.0への大型アップデートのように、ブログ名変更に伴う大きな変化があったので、それも紹介する。
K.H.エディタ ブログ
ブログ記事内容
当ブログでは音楽に関する内容をまとめていたが、今後はそれに、書評(読書感想文)や日常のアウトプットなどを追加する。
以前に少しだけ触れたが、「K.H.App」というサイトをサブドメインで作成したので、それも当ブログに紐づける。
また、今までの記事を全てリライトした。全49記事でも骨が折れる作業だったが、これから記事が増えることを考えると、この機会にできて良かったと思う。
プロフィールページには大きな変更はないが、少しだけ手直し。
ブログカテゴリー
画像の通り、トップページの記事一覧に表示させるカテゴリーを「スイフーコラボ」「YouTube」「nana」から、「最新記事」「音楽」「読書」「アプリ・サービス」の並びに変えた。
読書カテゴリーに2記事しか表示されないのは気になるが、これから増えて行くことに期待してほしい。机の上に、相当数の積ん読本があることは秘密。
Twitter プロフィール

突然だが、Twitterのアカウントを実名に変更した。以前「スイフーコラボ」に参加してもらった人には、偶然名前を知られてしまったが、今後は堂々と自己紹介できる。
スイフー改め「日景健貴(ひかげけんき)」をよろしくどうぞ。
気軽にけんきさんやけんちゃんと呼んでほしい。

“実名の方が信頼される”と言う人もいれば、”匿名最高ー!”と言う人もいる。YouTuberやブロガーを見ると、実名でも匿名でも有名な人は沢山いる。そのため、名前を変えたことによる影響は特に気にしないが、一度晒したら後戻りはできないので覚悟しよう。
「スイフー」で覚えている人も多いと思うので、現時点では本名(+スイフー)とした。それに併せて、ブログも同様の表記に変えた。
YouTube チャンネル

YouTubeは、今後も音楽に関する内容を投稿するので、スイフーチャンネルを存続させる。スイフーエディタチャンネルには、ネタ動画とメイキングに加え、アプリの紹介やブログを音声化したものを投稿しようと考えている。
編集後記

最近、よく詩が浮かぶので、またオリジナル曲を作り始めた。具体的に○日までに作る……と言うとまた間に合わないと思うので、近日公開とだけ伝えておく。
心機一転、音楽もブログも頑張ろう。